マンパワーグループ、滋賀県の産業を支える人材育成を支援
平成29年度「滋賀の産業を支える人づくり事業」参加者を募集
2017年9月4日
総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:池田 匡弥、以下「マンパワーグループ」)は、滋賀県から平成29年度「滋賀の産業を支える人づくり事業」を受託、滋賀県での就業を希望する事業の参加者を募集します。
平成29年度「滋賀の産業を支える人づくり事業」とは?
滋賀県の産業構造は第2次産業の占める割合が高い「モノづくり」県であり、 国内外において大きなシェアやオンリーワンの技術を持つ企業が多く立地しています。そのような中IT分野の人材確保については、技術の発展とともに今後の人手不足の増大が見込まれています。また、高齢化が進む中、介護分野も一層人手不足は進む傾向にあります。各分野の働き手の確保につながる専門分野(「WEB・DTPデザイナー」「Javaプログラマー」「介護職員」)の人材育成及び就労支援を通して目指す事業です。

当社の取り組み
マンパワーグループは、全国の就労支援事業の経験・実績を基に、参加者の課題に応じたキャリアパスのサポートを実施、滋賀県の企業・介護関連事業所と共に滋賀県の地域経済活性化を支援いたします。
【平成29年度「滋賀の産業を支える人づくり事業」参加者募集概要】
対象 | 〈WEB・DTPデザイナー〉〈Javaプログラマー〉 滋賀県内のIT関連事業所等に就職を希望し、Word/Excelの使用経験・基本的な操作方法を習得している方 〈介護職員〉 滋賀県内の介護関連事業所に就職を希望する方 |
募集人数 | 各職種15名 合計45名 |
期間/勤務地 | 1.座学研修:2017年10~2018年2月 ※5ヶ月間(1ヶ月あたり実働18日)/滋賀県草津市または大津市 2.職場実習:2018年3月 ※1ヶ月間(実働18日)/滋賀県内の実習先企業による |
内容 | ■座学研修: 「社会人基礎力」研修及び、各専門分野の基礎研修 〈WEB・DTPデザイナー〉 Illustrator・Photoshop・Dreamweaverの基本操作、レイアウトの基本・配色、サイト構成案の基礎構築等 〈Javaプログラマー〉 「Access」の基本・応用操作、ネットワークの基礎、Javaプログラミング作成等 〈介護職員〉 介護の基本・発達と老化の理解・コミュニケーション技術、家事援助、介護技術の評価等 ■職場実習: 滋賀県内の企業・介護関連事業所で働きながら、知識や技術を習得→実習終了後、双方合意のうえでの直接雇用を目指します。 ■待遇: 1.座学研修時/ 月収95,040円(時給880円×6h×18日) 2.職場実習時/ 月収126,720円(時給880円×8h×18日) ※交通費支給(規定あり)・社会保険完備。待遇詳細については、下記連絡先までお問い合わせください。 |
お問い合わせ先 & お申込み |
マンパワーグループ株式会社 滋賀支店 電話:0120-934-499 (平日9:00~19:00) E-mail:shiga.br@manpowergroup.jp 詳細URL: https://www.manpowerjobnet.com/work_support/siga2017/ |
<報道関係の方からの本件に関するお問合せ先 >
マンパワーグループ株式会社 広報室 田村
TEL:03-6860-6037