「キャリア&ウェルネス管理支援プログラム」の提供を開始
マンパワーグループとFiNC、社員のキャリア形成と健康をサポートする企業向けプログラムを共同開発
2017年10月3日
総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:池田 匡弥、以下「マンパワーグループ」)は、ヘルステックベンチャーの株式会社FiNC(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:溝口勇児、以下「FiNC」)と業務提携の上、法人向けサービス「キャリア&ウェルネス管理支援プログラム」の提供を開始します。
「キャリア&ウェルネス管理支援プログラム」とは
現在、「学び直し」教育の実施を含む、人生100年時代を見据えた経済・社会システムを実現するための政策が検討されています。生涯に渡り学び続けるためには、各人が自身のありたい姿(キャリアビジョン)を描き、考えることが必要です。また、キャリアビジョンの実現には、自身の健康管理が不可欠です。組織においては、生産性向上・組織活性化を目的とした社員のキャリア形成及び、健康の維持・改善対応が求められています。「キャリア&ウェルネス管理支援プログラム」は、社員のキャリア形成サービスを提供しているマンパワーグループと、健康管理プログラムを提供しているFiNCが共同で開発した健康経営を総合的に支援するサービスです。
業務提携の主な内容
ウェルネスサーベイ、ウェルネス家庭教師プログラムを利用した社員自身の健康管理支援
「キャリア&ウェルネス管理支援プログラム」の特長
行動変容ステージに合わせたプログラム設計
全プログラムの実施により、キャリア&健康に関する意識を「無関心」から「実行」「維持」に引き上げる5段階ステッププログラム

プログラム | ■STEP1 ウェルネスサーベイ 1回/人 自分の心身の現状を把握したうえでこれからのキャリアと健康への取り組みへの指針とする。 ■STEP2 キャリア&ウェルネスデザインセミナー 1回 キャリアは自ら切り拓く必要性を理解し、キャリアビジョンを設定、キャリア・健康の計画書を作成。 ■STEP3 ウェルネス家庭教師 1回/人 個々のライフスタイルに合わせ専門家が個別に健康管理法を日々指導。 ■STEP4 アクションプラン振り返り 1回 自分に最適な健康管理方法を継続できているか、当初の計画書通りにキャリアと健康を促進できているか、PDCA確認。 ■STEP5 ウェルネスサーベイ 1回/人 プログラム前との心身の変化を把握。再度これからのキャリアと健康への取り組みへの指針とする。 |
お問い合わせ | マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業本部 電話:050-3163-5222 (平日9:00~18:00) E-mail:Marketing.JP@right.com |
FiNCの概要
社名:株式会社FiNC
代表者:代表取締役社長 溝口勇児
本社所在地:東京都千代田区有楽町1丁目12−1 新有楽町ビル 5階
設立:2012年4月11日
資本金:2,241百万円
ウェブサイト:https://company.finc.com/
マンパワーグループの概要
社名:マンパワーグループ株式会社
代表者:代表取締役社長 池田匡弥
社所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー 36階
設立:1966年11月30日
資本金:40億円
ウェブサイト:https://www.manpowergroup.jp/
<報道関係の方からの本件に関するお問合せ先 >
マンパワーグループ株式会社 広報室 田村
TEL:03-6860-6037