バックオフィス・事務業務の

アウトソーシングなら マンパワーグループへ!

コストを
削減したい

コストを削減したい

社員をコア業務へ
シフトさせたい

社員をコア業務へシフトさせたい
電話をする女性 電卓を持つ女性

お見積りだけという方も お気軽にお問い合わせください

サービスメニューの一例

  • 総務に関する業務
    総務に関する業務
    • 申請、証明書対応
    • 文書管理
    • 備品管理
    • 郵便物(メールルームなど)
    • セキュリティカード管理
    • 受付や代表電話対応
  • 経理に関する業務
    経理に関する業務
    • 経費精算、証憑確認
    • 請求業務
    • 売掛、買掛管理
    • 固定資産関連業務
  • 購買に関する業務
    購買に関する業務
    • 見積取得
    • 注文書作成
    • 購買申請、照合
    • ベンダー管理
    • 契約書管理
  • 営業に関する業務
    営業に関する業務
    • 受発注処理
    • 在庫引き当て、出荷手配
    • 見積書作成
    • 注文書処理
    • 契約書作成
    • 経費精算
    • 支払処理等
    • 問い合わせ対応

こんなお悩みはありませんか?

スーツを着た悩む男性
  • コストを削減したい
  • 社員をコア業務へシフトさせたい
  • 人材の採用と教育に時間がとられる
  • 予算上ヘッドカウントを増やせない…

そのお悩み、
マンパワーグループ業務委託が解決します

  • 01

    総合的観点からの
    コスト最適化

    コスト最適
    業務の標準化と自動化+共通業務の集約化+オフサイト活用による効率化・多様人材の活用等による総合的なコスト削減を実現します。
  • 02

    人材リソースの
    再配置が可能に

    コスト最適
    業務最適化による社員の負荷軽減とコア業務へのリソースシフトを実現します。
  • 03

    人材の動きに
    左右されない運営体制

    コスト最適
    適切に業務を切り出した上で、標準化し、サービスレベルを設定。徹底したマニュアル化で属人化や退職による業務停滞を防ぎます。
  • 04

    業務体制の再構築で
    ヘッドカウントを削減

    コスト最適
    共通業務の集約をするシェアードサービスなど、業務に対して最適な人員体制を構築し、ヘッドカウント削減に取り組みます。

お見積りだけという方もお気軽にお問い合わせください

マンパワーグループの
業務委託の4つの特徴

  • 業務内容・ニーズに合わせた柔軟な体制で業務を最適化

    業務を最適化

    オンサイト型(貴社常駐)、オフサイト型(弊社センター)、在宅型などを組み合わせた柔軟かつ、機能性の高いオペレーション体制でニーズに応えます。

  • 幅広い事務系アウトソーシング実績から積み上げた知見

    実績から積み上げた知見

    業界独自の業務や総務・経理・営業事務など、専門事務職の受託経験で培った知見を活かし、高品質なサービスを提供します。

  • 約40万人の独自データベースを活用した要員配置!

    独自データベースを活用

    プロジェクト成功のポイントとなる人材のアサイン力は、マンパワーグループの大きな強みです。弊社独自のデータベースから業務にマッチした人材を選出します。

  • クライアント企業のさらなる発展に貢献できるチーム体制

    チーム体制

    コスト削減や業務品質の向上など、最初の課題解決だけにとどまらず、業績向上に貢献できる改善を提案・実施するチームを構成します。

お見積りだけという方もお気軽にお問い合わせください

導入事例

業種 外資系製薬・医療機器
委託タイプ オンサイト型とセンター型の組み合わせ
業務委託規模 30人以上

受託業務

シェアードサービス(購買申請・契約書作成・イベント関連事務・入退社や異動、慶弔等の事務処理・備品管理・経費精算・資産管理、イベント関連事務等)

事例1|部門を横断してのアドミ業務

部門に分散していたアドミ業務の共通化と集約/年間コスト

背景・課題
ビジネスは拡大しているが、グローバル方針によりバックオフィス人員を削減する必要があった。また、営業系社員増加によりオフィススペースのひっ迫も課題に。
提案① 経理業務を本社に集中
各部署それぞれにアドミ担当者を配置していたが、共通している業務も多かったため実現可能と判断。業務フローが統一化されることで、効率的な運用を実現。
提案② 業務の標準化
クライアント先で対応する業務と郊外にあるマンパワーグループのオフサイトセンターで対応可能な業務を切り分けてオペレーションを実施することにより、コスト削減が見込めることも提示した。

部門毎に置いていたアドミ担当者を、集約し事務センターができました。業務も効率的な運用に切り替わり、マンパワーグループのセンターも利用することで大幅なコスト削減も実現できました。

業種 日系製薬
委託タイプ センター型
業務委託規模 8~25人(繁閑に合わせて人員を調整)

受託業務

間接材の支払い(月間約1万件)に関する購買申請の内容確認、不備チェック・請求書入力

事例2|購買申請照合~請求書入力

業務の繁閑に合わせた人材配置でコスト最適化を実現

背景・課題
購買に関するフローとシステムを全世界共通にするというプロジェクトが立ち上がっていた。また、月末月初と月中で業務量の差が激しく、通常の勤務形態だと効率的に行うのは難しいと感じていた。
提案① 経理業務を本社に集中
新システムに精通した担当者を中心に、新システムの導入のスムーズ且つ迅速な立ち上げを実現。
提案② 業務の標準化
郊外にあるセンターでの運用を提案し、繁忙時期に柔軟な勤務スケジュールが組めるよう人員配置を行いコストの適正化を実現。

購買業務の新システムが導入されることになり、それを機にアウトソーシングに切り替えました。さすが人材会社というか、新システムに精通した人材を中心に対応チームを発足させて、対応いただいています。導入当初は、資料の不備などもあってミスがありましたが、現在は正確かつ求めるスピードで安定的に進んでいると感じます。

業種 外資系製薬・医療機器
委託タイプ オンサイト型
業務委託規模 10人

受託業務

経費精算・請求書処理・固定資産関連・売掛金処理・監査対応・勘定照合

事例3|経理事務

複数拠点における経理部門のノンコア業務を集約し、全体工数を最適化

背景・課題
経理担当者の退職に伴い、オペレーションの見直しが喫緊の課題であった。複数の地方拠点に同じ業務に携わる社員がいたため、効率化の余地もあり、見直しが決定。社員の負担を軽減し、専門性の高い経理業務に集中させたいという要望もでていた。
提案① 経理業務を本社に集中
共通する業務が多いと判断し、拠点対応ではなく、本社集中型の業務に切り替えを提案。
提案② 業務の標準化
拠点毎で属人化されていた業務を標準化することで、急な欠員でも支障が起きない体制を整え、且つミスも軽減できることを提案。

拠点でバラバラだった業務フロー・マニュアルが整備され、属人化が解消できました。これまでは、担当者の欠勤や退職などで業務が停滞することがありましたが、今はリカバリーがしっかりとれる体制で品質を落とすことなく対応してもらっています。

お見積りだけという方もお気軽にお問い合わせください

ご利用の流れ

  • 01

    打ち合わせ

    目的や委託検討の背景、期待する効果や、課題の確認などをお聞かせください。

    打合せ
  • 02

    計画と分析

    業務の可視化、委託する業務の範囲について擦り合わせを行い、運用体制や料金プランなどをご提案します。

    計画と分析
  • 03

    契約締結

    各種​必要な契約を締結させていただきます。

    契約締結
  • 04

    移行開始

    業務・運用の設計を行い、移行計画書に基づき引き継ぎやトレーニングなどを開始します。

    移行開始
  • 05

    運用開始

    運用後は、定例会議・レポートなどでの業務報告、改善事項の提案と実施などを行います。

    運用開始

お見積りだけという方もお気軽にお問い合わせください

よくあるご質問

  • どのような業務がアウトソーシングできますか?

    人事・総務・経理部門などの間接部門業務から、研究開発分野、営業・マーケティング分野、保守サポート等、幅広い業務でアウトソーシング可能です。業務の切り出しから導入・運用・改善まで、トータルでのサービス提供も可能です。

  • アウトソーシングをしたいのですが、具体的にどのように進めればいいですか?

    まずはお気軽にお問い合わせください。お打ち合わせの中で、解決したい課題などをお伺いし、アウトソーシングの対象とする業務のピックアップから導入・運用までのサポートをいたします。

  • どのくらいの規模から委託が可能ですか?

    20~オンサイト(貴社常駐)で作業の場合、コンプライアンス順守の観点から、2名以上で業務を実施しています。業務内容等にもよりますので、まずはお気軽にご相談ください。

  • 派遣社員を採用するのと、アウトソーシングでは何が違うんですか?

    派遣社員の場合、派遣法に基づく労務管理や業務の指揮命令、引継時の教育等、お客様の管理下となりますが、アウトソーシングの場合はそれらすべてがアウトソースベンダーの管理下において実施されます。

  • アウトソーシングを利用するメリットは何ですか?

    アウトソーシング化により、コア業務へのリソースシフトが可能となり、全体の業務効率化が進み、トータルコストの削減につながります。その他、業務の可視化と標準化などにより属人化リスクが回避できるため、品質の安定につながります。

お見積りだけという方もお気軽にお問い合わせください

センター案内

首都圏3か所・関西1か所・仙台1か所のオフサイトセンターを所有! オンサイトからオフサイトへの移行により業務の効率化を加速します。

  • 大宮センター

    大宮センター

    埼玉県

  • 橋本センター

    橋本センター

    神奈川県

  • 横浜センター

    横浜センター

    神奈川県

仙台センター

仙台センター

宮城県

  • 100席以上の大型サテライトオフィス
  • 首都圏のセンターと比較しコストメリットあり
  • 充実したセキュリティと免震構造を完備
  • 100席以上の大型サテライトオフィス
  • 首都圏のセンターと比較しコストメリットあり
  • 充実したセキュリティと免震構造を完備

お見積りだけという方もお気軽にお問い合わせください

マンパワーグループは世界70カ国・地域にオフィスを持ち、ワールドワイドに展開している人材サービスのグローバルカンパニー、ManpowerGroupの100%出資の日本法人で、日本で最初の人材派遣会社です。

資料請求・お問い合わせ、
まずはお気軽にご相談ください。