MESSAGEメッセージ
執行役員 人事総務本部 本部長
「あなたのWillを実現するフィールドへ。」
進化し続けるマンパワーグループで、新たな挑戦を始めませんか。
グローバルネットワークを持つマンパワーグループの歩んできた道
世界70の国と地域にネットワークを有する米国マンパワーグループの日本法人として、1966年に創立。以来、総合人材サービスのパイオニアとして歴史を刻み、時代とともに発展してきました。
私が入社した1999年当時、マンパワーグループは、まだ従業員数500名程度の企業でした。
3,000名超の企業へと急成長していく過程では、時代とともに変化する日本の雇用・労働課題に対して常に向き合い続けてきました。2016年には、未経験からの無期雇用型派遣サービス「M-Shine(エム
シャイン)」、2019年には、ITエンジニア育成・就業支援プログラム「SODATEC(ソダテック)」、介護人材派遣サービスを開始し、2023年には保育士(有資格者)人材派遣サービスの提供を開始しました。
事業拡大とともに、急成長を遂げるマンパワーグループは、当社とは異なる経験やノウハウを持つ方々を仲間に加え、新しい発想や突破力を取り入れようと、新卒採用・キャリア採用に力を入れています。
マンパワーグループの使命は、有意義で持続可能な仕事を提供すること
創業当時から私たちは、Doing Well by Doing Good(良い行いを積むことが業績を維持する)の原則に基づいてビジネスを行っています。人の可能性を信じ、多くの方に仕事を通じて成長していただける機会を提供するという、特別な使命をマンパワーグループは担っていると考えています。「仕事に就けるよう支援することができれば、私たちの会社は社会に大きく役立つことができる」というマンパワーグループの創業者兼CEOのエルマー・ウィンターの言葉は、約75年の時を経て私たち従業員ひとりひとりに“有意義で持続可能な仕事は世界を変えるパワーがある”というメッセージで引き継がれており、企業理念"We power the world of work" 「働く世界に力を与えること」を掲げるに至っています。
私たちが大切にしていること
企業理念の実現に向け、当社に関わる全てのステークホルダーの皆様と、適切なパートナーシップを築き、そして、より良い関係へと発展する努力を継続していきます。
そんな私たちが、グローバル共通の行動・価値基準として掲げたものが、「Our
Standards:Clarity(明瞭な理解を共有する)Care(思いやりを持って行動する)Grow(ビジネスと人々を成長させる)」です。
私たちは、このOur Standardsの価値基準を拠り所に、毎日の企業活動を行っています。
マンパワーグループの社員一人ひとりは、Our Standardsの意味を考え、理解し行動で示すことを求められています。
Clarityには、お互いを理解し信頼関係が構築された職場を互いにつくっていく意図があります。
また、Careは、マンパワーグループが大切にしてきた企業文化である、誠実さを表すものです。
そして、Growには企業の成長と社員自身の成長を大切にする意味も込められています。
私たちは、この行動基準に共感し、企業理念の実現に向け、一緒に成長していく仲間を求めています。
自ら手を挙げて挑戦できる風土
私たちはGrowの考え方をグローバル共通の行動・価値基準として掲げています。働く世界に力を与える源は社員一人ひとりであると考え、社員が成長できる機会や新たな能力を獲得できる機会を、様々な形で提供しています。
マンパワーグループでは、入社年次に関係なく、裁量を持ってチャレンジできる機会があります。
Japan
Rethinkでは、新規ビジネスや業務改善について、経営層へ直接提案し、自らの手で事業を運営していくことができます。その際には、会社は必要な知識や、学ぶ機会の提供を惜しみません。経営層自らが伴走しサポートしていくこともあります。
新たな役割に挑戦したい場合には、ジョブ・ポスティング制度があります。この制度は、自らの希望で事業やブランドを横断して異動することができる制度です。
学習機会や研修は、実務知識に関するもの、自身のキャリアに関するもの、広くビジネス知識を学ぶものなど、年間を通じて、様々なものを提供しています。
キャリア研修は複数年にわたり受講するプログラムとなり、この研修を通じて、自身が何を目指し、どんな能力や経験を得たいのか、自ら考える機会となります。
私たちは、社員の成長が、事業・会社の成長へつながると考えています。業務を通じて得る経験、上司や同僚からのサポート、学習や研修、様々な方法で、社員が成長できる環境を提供しています。
成長し続ける意志ある人材を応援する
ここまで、当社について色々とお話をしてきましたが、会社をつくるのは「人」であり、企業として更なる成長を遂げるために必要なのも「人」の力です。
新卒入社のみなさまは、なりたい自分(Will)を、当社で実現してください。
キャリア採用のみなさまはこれまで経験された業務経験が、私たちの力になります。
みなさまがWillの実現へと向かい、成⾧していくことが企業としての成長につながります。
当社には、みなさんのWillを応援できるフィールドがあります。
1人でも多くの「成⾧し続ける、意思ある人材」とお会いできることを心から楽しみにしています。