マンパワーグループ雇用予測調査

この調査は米国マンパワーグループが1962年に開始したもので、現在世界42カ国・地域で年4回(3・6・9・12月)実施しています。60年以上の歴史がある調査で、欧米では信頼性が非常に高いものとして定着しており、英国銀行や米連邦準備銀行などでも将来の経済活動の指標として採用されています。
各国政府や報道機関などが行う労働市場統計は、事後(現状)のレポートが中心であるのに対し、マンパワーグループ雇用予測調査は事前調査です。調査としての公平性を保つために、調査対象企業はマンパワーグループの顧客企業ではなく、各国の労働市場からランダムに選出しています。

2011年9月

2011年第4四半期(2011年10月-12月期)

日本の純雇用予測は+10%、前年同期比では4ポイント改善

東京・大阪・名古屋の3地域すべてで純雇用予測は+10%以上、アジア・太平洋地域では台湾・インド・シンガポールの雇用意欲は引き続き好調

PDFダウンロード(1.1 MB)

2011年第4四半期(2011年10月-12月期)<サマリー>

日本企業の雇用意欲はやや改善の見通し

「製造」は前年同期比、前四半期比共に5ポイント増の15%と7業種中最高数値

PDFダウンロード(115.4 KB)

2011年6月

2011年第3四半期(2011年7月-9月期)

日本の純雇用予測は+8%、前四半期比では1ポイント減、前年同期比では2ポイント改善

名古屋の雇用意欲は好調で純雇用予測は+11%、大阪・東京の雇用意欲は慎重ながらも楽観的でそれぞれ+9%、+8%

PDFダウンロード(1.1 MB)

2011年第3四半期(2011年7月-9月期)<サマリー>

日本企業の雇用意欲はやや減速傾向

7業種すべてで、来四半期に増員見込み、「金融・保険・不動産」は3四半期ぶりに回復

PDFダウンロード(114.0 KB)

2011年3月

2011年第2四半期(2011年4月-6月期)

日本の純雇用予測は+10%、前年同期比では8ポイント増

大阪の雇用意欲には改善の兆候が見られ、純雇用予測は+5%、前年同期比では東京・名古屋・大阪すべてで増加

PDFダウンロード(1.0 MB)

2011年第2四半期(2011年4月-6月期)<サマリー>

日本企業の雇用意欲は依然として回復基調

前年同期比では、「卸・小売」以外の6業種において増加

PDFダウンロード(114.8 KB)

2010年12月

2011年第1四半期(2011年1月-3月期)

日本の純雇用予測は+7%、前年同期比は6ポイント増

地域別では東京が特に好調で+11%

PDFダウンロード(1.4 MB)

2011年第1四半期(2011年1月-3月期)<サマリー>

日本の企業においては、雇用意欲は依然として大きな変化はないものの前四半期・前年同期比では緩やかながら回復傾向

「卸・小売」「運輸・公益」で二桁の増加を示す

PDFダウンロード(486.9 KB)

2010年9月

2010年第4四半期(2010年10月-12月期)

日本の純雇用予測は+6%、前年同期比は8ポイント増

大阪の+9%を筆頭に、全ての地域で増員見込み

PDFダウンロード(1.3 MB)

2010年第4四半期(2010年10月-12月期)<サマリー>

雇用意欲は横ばいで推移

「金融・保険・不動産」は調査開始以来の低水準だが、その他の業種においては全般的に増員の傾向

PDFダウンロード(482.1 KB)

2010年6月

2010年第3四半期(2010年7月-9月期)

日本の純雇用予測は+6%、前年同期比は9ポイント増

東京・大阪・名古屋の3地域で増加の見込み

PDFダウンロード(1.7 MB)

2010年第3四半期(2010年7月-9月期)<サマリー>

雇用意欲は3地域全てで好転の兆し

前四半期、前年同期比ともに回復基調に

PDFダウンロード(652.7 KB)

2010年3月

2010年第2四半期(2010年4月-6月期)

日本の純雇用予測は-1%、前年同期比で変化なし

東京が±0、名古屋・大阪は停滞

PDFダウンロード(1.3 MB)

2010年第2四半期(2010年4月-6月期)<サマリー>

雇用意欲は足踏み状態で推移

前四半期比、前年同期比ともに変化なし

PDFダウンロード(651.1 KB)

2009年12月

2010年第1四半期(2010年1月-3月期)

日本の純雇用予測は-1%、前年同期比は4ポイント減

名古屋で若干のプラスを示す。東京・大阪の見通しは不透明

PDFダウンロード(1.7 MB)

2010年第1四半期(2010年1月-3月期)<サマリー>

雇用意欲は継続して低い水準に留まる

前年同期比では一部地域・業種で増加

PDFダウンロード(652.8 KB)

2009年9月

2009年第4四半期(2009年10月-12月期)

日本の純雇用予測は-6%、前年同期比で16ポイントの減少

3地域でも継続してマイナスの値に。前年同期比でも二ケタの減少となる。

PDFダウンロード(1.3 MB)

2009年第4四半期(2009年10月-12月期)<サマリー>

雇用意欲は低い水準で停滞

前年同期比では3地域・7業種ともに減少傾向

PDFダウンロード(657.4 KB)

2009年6月

2009年第3四半期(2009年7月-9月期)

日本の純雇用予測は-6%、前年同期比で22ポイントの減少

東京・名古屋・大阪全ての地域で引き続き低下。
前年同期比でも大幅に減少

PDFダウンロード(1.5 MB)

2009年第3四半期(2009年7月-9月期)<サマリー>

雇用意欲の減退に歯止めかからず

前年同期比でも継続して全地域・業種で減少傾向

PDFダウンロード(363.6 KB)