企業サービス
マンパワーグループがお届けする「人材」に関する専門メディア
マンパワーグループがお届けする「人材」に関する専門メディア

採用コストとは|計算方法と一人あたりの平均、5つの削減ポイントを解説

掲載日2023年7月25日

最終更新日2024年11月29日

採用コストとは|計算方法と一人あたりの平均、5つの削減ポイントを解説

目次

年間5,000人以上の採用を支援

マンパワーグループの採用代行・採用コンサルティングサービスでは、業務の代行だけではなく、「新しい採用手法を試してみたいが自社にマッチしているだろうか」「そもそもコスト高騰のボトルネックはどこなのか」といったご相談にも対応いたします。

⇒採用代行サービスについて問い合わせる

「新卒や中途採用する際の採用コストはどのくらいかかるのか知りたい」「採用コストを改善させるポイントがわからない」など、採用コストに関する悩みを抱える企業は少なくありません。

これから採用活動を開始される、あるいは今後の採用コストの適正化についてお考えの採用担当者に向けて、採用コストの計算方法や平均相場、改善するためのポイントを具体的に解説します。

採用コストとは?

採用コストとは、新しい社員を採用する際にかかるすべての費用のことです。採用コストの内訳は、内部コストと外部コストとの2つに分けられます。

内部コストと外部コスト

内部コストとは、自社で負担する費用

外部コストとは、外部のサービスを利用して発生した費用

外部コストと比較すると、内部コストは予算の計算が難しいため明確に算出していない企業が多といわれています。そのため、「思っていた以上に多額の費用を使用していた」または「必要以上に節約していたことが原因で施策が上手く回っていない」といった欠陥が発生しやすい項目です。

内部コストの例

コスト項目 内容
採用担当者の交通費 学校訪問やイベント参加にかかる交通費
内定後のイベント費用 内定後の交通費、飲食費、宿泊費
採用担当者の人件費 面接や説明会にかかる従業員の労働時間と人件費
採用担当者の教育・研修費 採用にまつわるスキル習得のための研修やセミナー参加費
採用プロセスの運営費 書類選考や面接のための書類、システム維持管理費用など
入社後の研修・教育費 新入社員および中途採用者向けの研修・教育プログラムを内製で行う場合の費用
社内異動や配置転換に伴う費用 配置転換や異動に伴う交通費や手続き費用
リファラル採用のインセンティブ 社員紹介による採用成功時のインセンティブ(報奨金、特典など)
候補者の交通費 候補者の来社時に支給する交通費
インターンシップ運営費 インターンシップ実施にかかる交通費や、参加者の給与

外部コストの例

コスト項目 内容
外部会場使用料 説明会・選考会の会場・会議室などの使用料
求人広告費 採用ナビサイトの使用料、求人広告費
サイト作成・修正費 自社採用サイト・採用ページの作成・修正費用
人材紹介手数料 人材紹介会社へ支払う手数料
外部研修プログラム費 新入社員向け外部研修プログラムの参加費
採用ツール利用料 Web面接システムや採用管理システムの使用料
採用イベント参加費 合同企業説明会やキャリアフェアの参加費用
広告制作費 採用パンフレットやビデオ、ウェブサイトのコンテンツ制作費
アセスメントツールの利用料 採用時の適性検査や能力評価ツールの費用
ヘッドハンティング費用 エグゼクティブサーチやヘッドハンティング会社への手数料
外部コンサルタント費用 採用戦略や人材育成に関するコンサルティング費用
採用イベントのスポンサー費用 採用イベントやキャリアフェアのスポンサー費用
リロケーション費用 他地域や海外からの採用者の引っ越し費用など

採用コストの計算法方法

採用コストは、「社外でかかった費用(外部コスト)」と「社内でかかった費用(内部コスト)」の合計で算出できます。

また、混同されやすい単語に「採用単価」があります。採用単価は一人採用するためにかかる採用コストを意味しており、採用コスト全体を表すものではありません。採用コストから実際に採用した人数で割ると、採用単価となります。

外部コストは、具体的な出費なので計算しやすいですが、内部コストは社内でかかった人件費など見えにくい部分も計算するため、具体的な数字を算出するのが困難です。

内部コストを把握したいときは、採用担当者だけでなく、面接官など採用活動に関わった社員の採用活動に割いた時間を具体的に把握し、時給換算で試算してみるなどの方法をとると良いでしょう。

採用コストの平均相場

採用コストは、業界や採用を予定する人数、募集するポジションの想定年収など複数の要素で大きく変動しますが、「リクルート 就職みらい研究所『就職白書2020』外部リンク」では、平均相場は以下のとおりとされています。

新卒採用における一人あたりの平均採用コスト:93.6万円

中途採用における一人あたりの平均採用コスト:103.3万円

今後、若手人材を中心に応募者不足となる企業も増えるため、採用コストについては年々増加する傾向にあります。

クライアント課題にあわせた採用活動を提案・サポート

採用の課題やボトルネックとなるところは、企業によって異なります。マンパワーグループの採用コンサルティング・業務代行サービスは、企業の課題を丁寧にヒアリングし、コスト面も含めた最適な解決法を提案します。

RPO

採用コストを削減するための5つのポイント

内部コストを抑えるには、採用業務を見直し効率化・適正化を図ることが重要です。また、内定辞退の対策も必要となります。内定辞退が起こると、採用プロセスが最初からやり直しになり、内部も外部もコストが増大するためです。

一方、外部コストは全体の採用コストの大部分を占めています。外部コストは計算がしやすく、費用対効果を算出するのもそう難しくはありません。例えば、求人媒体を利用した場合どのくらいの応募者があったのか、通過率や内定者数などから費用対効果が測定できます。人材紹介サービスの場合は、ベンダー毎にパフォーマンスチェックを行ってみてください。

外部サービスのパフォーマンスを定期的に見直すことで、より効果のあるサービスを活用できます。効果のあるサービスに絞っていくことで、間接的にはなりますが内部コストの削減にもつながります。例えば、人材紹介エージェントをパフォーマンスが高いところだけに絞ることでコミュニケーションコストが軽減される、といった具合です。

ただし、コスト面だけで判断するのではなく、外部サービスを適切に利用できているか、という視点も持っておく必要はあります。求人媒体への掲載内容はターゲットに訴求できる内容になっているのか、リードタイムや面接方法に問題ないのか、などパフォーマンスチェックは多角的におこないましょう。

では、具体的な採用コストを削減策のポイントを5つご紹介します。

採用手法ごとの費用対効果検証

費用対効果の検証は、投資した金額に対してどれだけ応募があり、さらに、入社に至ったのかを採用手法あるいは利用媒体ごとに確認することから始まります。

手法ごとに確認することで、適正な予算配分がなされているか、無駄になっているものがないかどうかを可視化できます。

費用対効果の検証という点では、ナビサイトなどの求人媒体サービスのプランの確認も行うとよいでしょう。例えば、最高ランクのプランを選択すると、オリジナルコンテンツや、企業のアピールポイントの詳細をさらに掲載できるようになりますが、必ずしも最上級のプランを選ぶ必要がない場合もあります。

媒体掲載プランのランクを落とした分、ターゲット層に求人告知メール・スカウトメールを送付できるダイレクトメール機能を追加するなど、追加機能を充実させる方法もあります。送信通数やターゲット数、選択するダイレクトメールのプランにもよりますが、求人媒体の上から2番目のプランを選択しても、おおむね求人媒体の最高ランクのプランを利用するよりも費用を抑えられます。

より広く多くの人の目に留まるようにしたいのか、ターゲットを絞り込み直接アピールする機会を増やしたいのかなど、採用を進めるにあたってどの機能が本当に必要かを見極めることが肝要です。

人材ミスマッチの防止

ミスマッチは、面接・内定の辞退や早期退職の要因となるため、できるだけ避けたいところです。ミスマッチ防止に大切なポイントは、以下の3つです。

  1. 求人広告や採用動画で会社が求める人物像を明確に示しアピールする
  2. 面接時に求める性格や能力について具体的なエピソードを聞く
  3. 期待していることを明確に伝える

例えば、求人広告のコピー文章や採用動画などで、求められるスキルや能力が活かされる場面を紹介するなどして、「このようなスキルや能力を活かして活躍してほしい」と、求める人物像を具体的にわかりやすく示します。

さらに、面接時に求める人物像と合致しているかどうかを確認します。 特性やスキルをいかした実績について、また、その実績を出すにあたってどのような行動をとったのかなど具体的なエピソードについて話してもらうなどすると、乖離がないかどうか確認しやすくなります。

もう一つ注意したい点としては、良い情報だけを伝えて過度な期待を抱かせてしまわないようにすることです。RJPRealistic Job Preview)理論では、ネガティブなこともふくめ、現実的な仕事情報を事前に伝えることが、ミスマッチにつながるとされています。

企業が求める人物像を明確にし、採用関係者と認識をあわせて選考に臨むことで、ミスマッチを防ぎ内定辞退や入社後すぐの退職といった問題の防止に努めましょう。

⇒ミスマッチ防止に役立つ人材要件チェックシートをダウンロードする

内定者フォローの徹底

売り手市場が続き、よりよい条件を求めて全体的に内定辞退も増えやすくなっています。

新卒採用の場合は、内定から入社までの期間が長いことも、内定辞退が発生しやすい要因です。また、昨今では内定承諾をしたあとにも、就職活動を続けている学生も多く、内定承諾を得たからと言って安心できる状況ではありません。

入社前研修や内定者同士の食事会、現場の社員との交流会を実施するなど、内定者との繋がり強化を検討してみてください。

学生は「会社で働く」ことの実体験がない場合が多く、想像による不安を抱えやすくなっています。不安の解消に向け、入社後のリアルなイメージをもってもらえるような施策を実施してみましょう。

中途採用の場合、内定辞退の理由が他社決定以外にも幅広いのが特徴です。

  • 家族からの反対があった
  • 前職での引き留めがあった(待遇改善をもちかけられるなど)
  • 待遇面で納得がいかない

内定後には、適切なコミュニケーションを取りつつ、内定者の疑問や不安を理解し解消に向けて動く姿勢が大切です。

自社サイトの活用

自社サイトへの来訪者は、企業に多少なりとも興味を持ったうえでサイトに訪問しているため、「具体的にどんな会社なのだろう?」という応募者の期待に対して効果的にアピールできます。フォーマットが決まっているナビサイトと異なり、自由度が高いのも自社サイト運営ならではの特色です。

採用サイトと採用ページのデザインは親しみやすく、記載内容も職種未経験あるいは業界未経験の人にもわかりやすい表現を意識したものにしましょう。特に、製造業やIT関係は、専門用語を多用する傾向があり、経験者にしかわからない内容になってしまいがちなので注意が必要です。

未経験者にも伝わりやすい求人情報作成のヒントは、「求人広告の書き方|採用率が変わる4つのコツ パート・アルバイト編」でも紹介しています。

ダイレクトリクルーティングの導入

ダイレクトリクルーティングとは、会社が求職者に直接アプローチをかける一本釣りのような手法です。スカウト系の求人媒体では、候補者のプロフィールを閲覧することができ、キャリア志向や能力、役職などの人物要件を明確に絞り込んだうえで求職者にアプローチできます。

ターゲットとする人材に対して、選考への招待メールを送ることができます。自社に合った求職者にだけアプローチするため、結果として採用コストの削減に大きく貢献できます。

一方で、採用担当者の工数が増えてしまうこともあるため、どれだけ注力するかのバランスは重要です

ダイレクトリクルーティング運用時の注意点については、「ダイレクトリクルーティングの落とし穴|課題と対策をわかりやすく解説」で詳しく解説しています。

リクルーター派遣、常駐型の採用代行サービスとは

ダイレクトリクルーティングを用いた母集団形成は、経験と技術が必要です。採用担当者の多くは、さまざまな業務を抱えておりダイレクトリクルーティングに時間を割くことが難しい現状もあります。一部の企業では、リクルーター派遣型の採用代行サービスを活用し採用業務の質を高めています。下記の資料では、3つのタイプの採用代行サービスについてご案内しています。

EEX2

まとめ

新卒採用と中途採用の採用コストを比較すると、採用数は新卒採用の方が多いものの、採用コストは中途採用のほうが高く、特に人材紹介会社への料金が大きな要因となっています。

採用コストを削減するためのステップとして最も重要なのは、採用手法ごとの費用対効果の検証です。各採用手法のコスト対効果についてExcelなどを使い可視化することで、改善点が見つかりやすくなります。検証により浮かび上がった改善点に応じて、各種施策を実施するとよいでしょう。

マンパワーグループでは、採用代行サービスを提供しています。
本コラムで取り上げている企業課題に関するご相談や、弊社サービスに関するご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

▶ サービスについて問い合わせる
▶ 採用代行・RPOサービス紹介ページをみる

こちらの資料もおすすめです

採用代行・コンサルティングサービス案内
採用代行・コンサルティングサービス案内
採用業務の代行と採用コンサルティングサービスのご案内です。母集団形成から採用・定着まで、課題に合わせた支援を行います。
採用代行(RPO)サービス導入事例集
採用代行(RPO)サービス導入事例集
採用代行サービス・採用コンサルティングの事例を5つ紹介した事例集です。採用代行の導入を検討される際には、ぜひ参考にしてください。
採用代行とは?
採用代行とは?
採用代行は、限られたリソースで採用活動を行うための採用支援サービスです。本資料では、採用代行のメリットや導入する理由、具体的なサポート内容をわかりやすく解説します。
【中途採用】採用手法大全 12の手法を解説
【中途採用】採用手法大全 12の手法を解説
中途採用で活用される12の採用手法をわかりやすく解説した資料です。
ヘッドハンティング サービス案内
ヘッドハンティング サービス案内
一般的な転職マーケットでは採用できない人材の獲得をサポートするヘッドハンティングサービスの案内です。本資料では、ご利用企業の特徴やヘッドハンターなどもご紹介しています。
ダイレクトリクルーティングを活用した 常駐型の採用代行サービス
ダイレクトリクルーティングを活用した 常駐型の採用代行サービス
採用担当者が足りず業務が追い付かない、そもそも業務に詳しい人がいない、そんな課題には採用代行サービスの活用をご検討ください。マンパワーグループの子会社エクスペリス・エグゼクティブが提供する採用代行サービスのご案内です。

著者プロフィール

マンパワーグループ株式会社 RPO事業部

マンパワーグループ株式会社 RPO事業部

マンパワーグループの採用代行・コンサルティングサービスを専門にしている事業部。新卒採用・中途採用・パートアルバイト採用の事務代行やダイレクトリクルーティング、採用戦略、計画などのコンサルティングなど実績多数。リピート率90%を誇る高い品質でサービスを提供。

SNSでシェアする

  • ツイートする
  • facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • LinkedInでシェア
  • はてなブックマーク

SNSでシェアする

  • ツイートする
  • facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • LinkedInでシェア
  • はてなブックマーク